出版翻訳をめざすみなさんへの小さなメッセージ

すっかりご無沙汰しております。
今年に入って実は一度も投稿していなかったことに今さら気づいて驚愕しています。
クリスマスの前に更新できてホッとしました。

さてさて、この度、先輩翻訳者、矢能千秋さんの note 「翻訳と私」に寄稿いたしました。少しでも多くの方に読んでいただきたいので、当ブログでもシェアさせてもらいます。

「心を決めたらすべてが動きだした」

出版翻訳を目指している方、勉強中の方々に向けて、簡単ではありますが、どうやって翻訳の勉強をしたのか、どのように出版業界に入ったか、私の体験をまとめてみました。
(本文は上のリンクか次のページで読めます)

続きを読む →

2020年もありがとうございました

2020年は世の中のすべての人にとって激動の一年でした。

皆さまはどのような一年を過ごされたのでしょうか?

わたしは、1月に日本に帰ってからは、ずっと自宅にいたことをのぞけば
例年とそれほど変わらない生活だったので、ストレスもないと思っていました。

それでも、自由に出かけられない、人に会いに行かれない生活は
自主的にそれをしないのとは違って、思いのほかつらいもので、
無自覚な心の負担があるのか、どうもエンジンのかかりの悪い一年でした。

ここ10数年走りつづけていたので、燃え尽き気味だったこともあるかも…

なんて思ったり。
言い訳するわけではありませんが、そんなこんなでブログも停滞していました。

それでも一年の終わりが迫ってくると、そろそろ何かしなければ…とあせりもあって
ようやく重〜い腰を上げ

皆さまに、お礼のご挨拶をしたくて、参上いたしました😀

本年も大勢の読者さまに拙訳書を読んでいただきまして
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
応援、励ましのお手紙やメールもありがとうございました。
読者の皆さまの温かいお心遣いが、翻訳の仕事だけでなく、
日々の生活の中での心の支えになりました。

2020年も残すところ今日一日。キッパリと別れを告げて、
気持ちよく新しい年をスタートしたいものです。
2021年がすべての人にとって明るい年となりますように!

↓今年刊行された訳書です。よろしくお願いいたします!

読んであてよう!リリアーネ、ありがとうフェア 第1弾!締切せまる

2010年に始まったシリーズ「動物と話せる少女リリアーネ」

おかげさまで累計200万部に到達しました!
読者のみなさまには心より御礼申し上げます。

この偉大なる数字を記念しまして、2019年は版元の学研プラスさんで
【リリアーネシリーズ200万部ありがとうフェア】を開催しています。

ありがとうフェア第1弾は
「はじめてのものがたり」を読んであてよう!
・リリアーネオリジナル図書カード 3000円分を10名様に
あるいは
・動物と話せる少女リリアーネ本編①②巻を90名様に

合計100名にプレゼント!! という企画です。

対象書籍はこちらの2冊

低学年向けの大きな文字とイラストいっぱい!
長編の読み物に挑戦したいけれどちょっと自信がない。
そんなお子さんにぴったりの物語です。
昨年に紹介させてもらった記事はこちら

応募締切は2019年8月31日(当日消印有効)

まだ間に合いますので、どしどしご応募ください!

詳しくは本の黄色い帯かこちらをご覧ください

天空の城 

暑中お見舞い申し上げます

あまりにもごぶさたしてしまい
何から再開していいのかとまどっています(笑)

この半年ほどは、家族の健康問題に関係したことで
予期せぬ出来事がたてつづけに起こり、
ジェットコースターのような日々をすごしていました。

落ち着いたのか、はたまたこれからまだ何か起こるのか⁉︎

人生山あり谷あり、いろんなことが起こるから楽しい!
をモットーに、一歩一歩進んでいきたいと思っております。

ということで、まずは南西ドイツの夏をおすそ分け。
天空の城「ホーエンツォレルン城」の眺めをご覧あれ。

Wikipediaの説明はこちら

次回から新刊のご案内などをしていきたいと思います。
ぼちぼちですが、これからもよろしくお願いいたします!

今朝は快晴、気温は−8度

きのうは一日じゅう雪が降りつづいていました。
気温は0度前後だったし、積もった雪も少し重め。
短時間でどんどん降りつもる雪をなんども掃きながら、
きっと明日には溶けちゃうんだろうな、と思っていました。

ところが、今朝、目が覚めてみたら外は真っ白で、温度計を見たら−8度。
おまけに快晴。
どうりで冷えるわけだ…。

風があまり吹かないドイツの冬は、雪や霧の後に晴れるとうんと寒くなります。
その代わり、メルヘンの世界のように美しい景色も見られます。

なので、今朝は何はともあれ、外に行かなければ!
ということで、仕事は午後に回して散歩に出かけました。

まずは森へ

動物たちの足跡もたくさん見えます。これは鹿か…

畑は一面、雪野原

ここにも動物の足跡がたくさん

木に積もった雪が落ちてくる光景もとてもきれい

特別ではないけれど、ふつうの中にある自然にとても癒される気がします。