見つけた、コウノトリ!

南西ドイツでよくお目にかかれる鳥
コウノトリ

あまり気にかけていないとよく飛んでいるのに、
写真におさめようとすると、なかなか遭遇しない…。

あるある、そういうの。

そう思っていた矢先、たまたま通りかかった道端に、コウノトリの巣を発見!

コウノトリは、教会の塔など、高いところに巣を作ります。
こんなふうに高い塔を建てて巣作りをしやすい環境を整えてあげたり、
餌付けをするなど、各自治体で保護しています。

ヒナ鳥は見えるかな?

ちょっとピンボケですが

とりあえず1羽だけ見えます。

ヒナが育つ夏になると、近隣のコウノトリたちが畑などに大集合します。
その数は、20羽、30羽…。壮大な眺め。
何をしているのかというと、
越冬のためにアフリカに旅立つ日を相談しているのです。

でも、中には餌をもらえるのを知っていて、
寒い冬でもドイツにとどまる要領のいい子たちもいるのです。
煙突に止まって羽を広げ、暖をとる姿を見かけることも。
自然さに欠ける街の鳥は、ちょぴりへん。
でも、なんとなくあいきょうがあって愉快です。

愛鳥週間

5月10日から本日16日までは、愛鳥週間(バードウィーク)です。

以下、日本鳥類保護連盟のサイトより引用

愛鳥週間(バードウィーク)とは?
愛鳥週間は、1894年(明治27年)アメリカ合衆国ペンシルバニア州
オイルシティー市の教育長バブコック氏が、森林の保護者である小鳥を
守ろうと、「バードデー」を考えたのが始まりです。その後、アメリカ
全土に拡大し、毎年4月10日が「バードデー」となりました。日本では
1947年(昭和22年)に鳥類保護の推進母体として日本鳥類保護連盟が
結成された際に、国民の愛鳥保護思想を高めるため、毎年4月10日が
「バードデー」と定められました。その後、この時期の北国では、まだ
積雪が残ることから、1950年(昭和25年)に、5月10日から16日までの
1週間を「愛鳥週間」と定めました。期間中、全国で野鳥保護にちなんだ
行事が行われます。

  引用終わり

ということで、Dosi家の庭に飛んでくる野鳥の写真を集めてみました。
リリアーネや動物病院のマリーなどに登場する鳥たちもたくさんいますよ!

鳥のエサを容器に入れて木につるします
Dompfaff ウソ
Blaumeise アオガラ
Grünfink アオカワラヒワ
Amsel クロウタドリ
Sperling スズメ
Kohlmeise シジュウカラの仲間…
Buntspecht アカゲラ

庭ではないけど、こんな光景も

Schwan 白鳥
ボーデン湖のほとりで卵を温めるツガイ

南西ドイツではコウノトリもたくさん見かけます。
まだ、写真、撮れていませんが、いつかご紹介したいです。

 

季節限定の道路標識

3月から5月上旬にかけて
ドイツ各地にはこのような標識が出現します。

『カエルに注意』

土の温度が6度を超える3月中旬ころ、
倒れた木の幹や枯葉の下で冬眠していた爬虫類たちが目を覚まします。
そして、ヒキガエルたちが産卵のために
生まれた川へと大移動を始めます。

夜になると、ゾロゾロゾロゾロ、どこからともなく現れて、
よたよた、よたよた、一歩一歩、
ゆっくり、ゆっくり歩いていくのですよ。
ぴょこぴょこ跳ねるのではなく。

(©︎NABU Fotoclub)

カエルの大群が人間のぎせいにならないように、
無事に産卵地へと向かえるように、と
自然保護団体が中心となって
道端に柵を立てたり、トンネルを掘ったりします。

こうしてあげれば、カエルが車道に出てくるのを防げます。

そして、これらの柵や標識は産卵期の終わる5月上旬に取り除かれます。

余談ですが、上の時速70キロに減速せよの標識に、
あれ〜?と思いませんでしたか?
何キロまでOKなの?

ドイツの一般道の制限速度は、市街地で時速50キロ、市街地の外は100キロです。
どんなに細い道でも!
実際にはそんなにスピードを出せないところもたくさんありますが…。

き、きみの名は⁉︎

ある日の散歩中

前方から、こちらに向かって全速力でかけてくる
そこのきみは、いったいだれ?

Dosi(Gさん)「犬だよ」
Dosine(姐さん)「ちがうよ」

 Gさん 「犬だって」
姐さん「いや、ぜったいに、ちがうって

という、やりとりを何度かくりかえし…

ちょっ…ちょっと、ちょっと、カメラ、カメラ!

やっぱり……だよね?

デカっ!

ヨーロッパの絵本に登場するウサギにそっくり!

春の黄色い世界

ドイツの春というと、やはりこのお花

菜の花

南ドイツでは今が花盛り
甘い香りに誘われてハチも群がっています

先日ご紹介したザーレムのお城の裏にはこんなにステキな菜の花畑が広がっています

遠くに見える建物はお城の施設
さらに後ろにはアルプス山脈も見えます

ただいま6月刊行予定の新刊準備中です
ヨーヨー隊長もせっせとじゃまお手伝い

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。